- AreaSearch
- CategorySearch
- SceduleSearch

2017年秋号/Vol.11
みんな大好き!富士山
[ローカルウェーブ]たまプラーザ軽トラ元気市へ行こう!/[郵楽のススメ]三.絵封筒で楽しむ/[連載マンガ]イラストレーターブタ山ブタ夫のあおば思ひ出ゆるゆる/[メンバー募集]横浜オーケストラ倶楽部/[五行詩歌]/[人物図鑑]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2017年09月20日
横浜市青葉区周辺の超ジモト人のためのフリーペーパー。140カ所以上のお店や施設で配布中です。 配布場所は下記をご覧ください。 https://spiceupaoba.net/?page_id=81
地元なのに意外と知らないこと、多いと思いませんか?地元を愉しむキッカケマガジン「スパイスアップ」は、他のメディアには引っかからない、でもちょっと出かけたくなる、会いたくなる、自分の暮らしに加えたくなる ── そんな街や人のことを年4回(3月・6月・9月・12月の各20日)お届けする 超狭小フリーペーパー です。 地元のお店や教室、公共施設に置いてあるほか、地域活動・ボランティア活動をされている方々にご協力いただいて手渡しも行なっています。
-
発行エリア
- 神奈川県 横浜市青葉区、および緑区と都筑区の一部.
-
カテゴリー
- タウン誌 専門誌・情報誌.
-
発行スケジュール
- 季刊 3月・6月・9月・12月の各20日.
-
発行部数
- 3500部.
-
創刊日
- 2015年03月.
-
ターゲット層
- ジモトの皆さん.
-
配布方法
- ジモトのお店や教室、公共施設への配布ほか.
-
発行元
- スパイスアップ編集部.
-
住所
- 横浜市青葉区大場町387-13.
-
TEL
- .
-
URL 1
- https://spiceupaoba.net/.
-
URL 2
- https://www.facebook.com/spiceupaoba/.
-
URL 3
- https://twitter.com/spiceupaoba.
-
2017年夏号/Vol.10
日本の夏、アオバの夏[スパイスアップおすすめショップ]自腹企画!編集部員のおすすめ ─パンケーキ編─/[ローカルウェーブ]区内唯一の街の本屋さん「昭和書房」が早起きな理由/[郵楽のススメ]/二.定型外郵便で楽しむ/[連載マンガ]イラストレーターブタ山ブタ夫のあおば思ひ出ゆるゆる/[メンバー募集]特定非営利活動法人 農に学ぶ環境教育ネットワーク/[五行詩歌]/[人物図鑑]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2017年06月20日
-
2017年春号/Vol.9
トワイライトゾーン ~ あなたの知らない(マツコさんも知らない)世界[スパイスアップおすすめショップ]春を楽しむ 春をキメる/[ローカルウェーブ]NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク/[郵楽のススメ]/一.特殊切手で楽しむ/[連載マンガ]イラストレーターブタ山ブタ夫のあおば思ひ出ゆるゆる/[メンバー募集]美しが丘ソフトボールクラブ(通称:美しが丘ビック)/[五行詩歌]/[人物図鑑]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2017年03月20日
-
2016年冬号/Vol.8
アオトラダムスの大予言[ローカルウェーブ]ボディビルも経営も確かな改善サイクルで高みを目指す/[街ナカ企画]この秋のお出かけは地元愛たっぷりの“アオトラ”で。/[ローカルウェーブ]おやじ奮戦!“笑い”で地域の輪を広げたい/[街ナカコラボ]うまい酒、うまい肴と冬の夜/[連載:カラダ応援隊(最終回)]未病を治そう ─ ウォーキングのススメ/[専門家出張コラム]日本は一億総“冷え”の時代に/[連載:人物図鑑06]/[連載:五行詩歌]/[連載:街の家族(最終回)]/[連載:数字で見るマイタウン]/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2016年12月20日
-
2016年秋号/Vol.7
このまちのおと[ローカルウェーブ]ボディビルも経営も確かな改善サイクルで高みを目指す/[街ナカ企画]この秋のお出かけは地元愛たっぷりの“アオトラ”で。/[連載:カラダ応援隊3]体幹をゆったり整える。リオでも活躍!話題のストレッチポール/[専門家出張コラム]英語の絵本を子育てに取り入れてみませんか?/[連載:五行詩歌]/[人物図鑑]/[数字で見るマイタウン]/[連載:街の家族 Story 3]/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2016年09月20日
-
2016年夏号/Vol.6
[特集]地元でアツくなれ![ローカルウェーブ]子どもが好き、キャンプが好き、仲間が好き/[アツいぜ!青葉台]青葉台BGMプロジェクト/[連載:カラダ応援隊2]大事な試合を諦めない ─ 怪我以前より、パフォーマンスを高めて競技に戻す。/[靴職人出張コラム]パートナーには、「芯のある人(靴)」を。/[連載:五行詩歌]/[人物図鑑]/[数字で見るマイタウン]青葉区に「まちの本屋さん」はある?/[連載:街の家族 Story 2]食で繋がる世代交流/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2016年06月20日
-
2016年春号/Vol.5
[特集]身近な春を感じよう[特集]身近な春を感じよう/[「引き込み線育ち」出張コラム]デントの子/[連載:カラダ応援隊1]整骨院が美容を考え始めた理由(わけ)/[ジモトの耳寄り]子育てのベテランがおもちゃ持参で来てくれる/[連載:五行詩歌1]/[人物図鑑 番外編]/[数字で見るマイタウン]青葉区で人口が一番多い町、少ない町は?/[連載:街の家族 Story 1]まちのつむぎマルシェ/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2016年03月20日
-
2015年冬号/Vol.4
[特集] どんど焼き[ローカルウェーブ]ひとりの時間は縫う時間/[なんでもやってみよう]ダレでもドコでもやさしいヨガをやってみよう!/[専門家コラム]寝ている時の「バンザイ」は首や肩が緊張しているサインだって知ってた?/[連載コラム]ART TOWN 最終回 「それぞれの戦争の記憶」/[人物図鑑 03]/[連載物語]たまプライ復活ものがたり 最終回 「たまプライ復活」/[数字で見るマイタウン]丘の横浜の一番高い所は海抜何メートル?/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2015年12月20日
-
2015年秋号/Vol.3
[特集]お店×教室[ローカルウェーブ] 地域の力が合わさった見守り配食プロジェクト「えだ家」/[なんでもやってみよう] モールで花を作ろう!/[人物図鑑 02]/[コラム] ART TOWN ③ 「ニュータウンはオバケが好き?」/[コラム] 区内にある22カ所の図書施設を活用して読書の秋を満喫しよう!/[数字で見るマイタウン] お気に入りの並木道の街路樹は?/[連載] たまプライ復活ものがたり 其の参/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2015年09月20日
-
2015年夏号/Vol.2
[特集] 水辺[ローカルウェーブ] 里親募集型の保護猫カフェ、という選択/[なんでもやってみよう] 割り箸鉄砲/[人物図鑑 01]/[コラム] ART TOWN ②/[コラム] 冷奴をとびっきり美味しく食べる適温って!/[数字で見るマイタウン]/[連載] たまプライ復活ものがたり 其の弐/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2015年06月20日
-
2015年春号/Vol.1
[特集] サクラ バラ[ローカルウェーブ|対談] 恩田川沿いに出現した工房「赤い家」/[なんでもやってみよう] “飾りSUSHI”/数字で見るマイタウン 「ご長寿の街 = 高齢者の多い街」?/[ART TOWN|コラム] 遺跡の上に現れた街 ①/[連載] たまプライ復活ものがたり/[表の顔 裏の顔(表紙のことば)]/[地参地笑(編集後記)]/[はみ出しスパイス]/教室・お店紹介
2015年03月20日